.
なんでうちの子だけ風邪がなかなか治らへんの? いつもゼロゼロした痰のきれないしんどそうな咳しているの? 何かあったら結局自分ではどうしょうもないからすぐに小児科に連れていってお薬もらって… 粉薬を初めてもらった時は大人でも飲むの大変やのにどうして飲ませるのって真剣に悩んで先輩ママに少しの水で薬の団子を作って口の上につけて飲ませるって聞いた時はびっくりしました。過払い金請求 アコム
水の量がいまいちわからずに団子を作るだけでも一苦労。
こんなに頑張って育児しているのに今度は喘息。
頑張って愛情いっぱいに育てているのに何でうちの子だけ病気になるの? 逃げ出したくなってもわが子のことでは母親は決して逃げることができない。
これから病気との長い付き合いを子供には体の負担を私には心の負担がないように上手に付き合っていくしかない。
でアスベリン、ムコダイン、ニポラジン、ホクナリンの内服薬と、パルミコート、メプチンという吸入液を処方され、吸入器を借りて吸入していました。
2〜3日でよくなり、吸入器を返却というのが今の治療のパターンです。
治る病気ではない病気ですが病気と上手に付き合っていこうって思います。